電子レンジをばらした。
※電子レンジには高電圧がかかっている個所があり、また、電源を切っても電荷が残っているので分解はお勧めしません。
真似して手に穴があいたり永眠しても責任は取りませんよー。


今回ばらしたのはインバーターとか書いてある電子レンジ。


・取り外した主要部品

左からダイオードブリッジ、IGBT×2、(スイッチング)トランス、高圧ダイオード×2、マグネトロン


・マグネトロン

この突起からマイクロ波が出るっぽい。


入力された交流はダイオードブリッジで直流に整流、IGBTのハーフブリッジで昇圧用のスイッチングトランスをドライブ
高圧ダイオード×2で整流、マグネトロンへって感じ。
ようは昇圧型のスイッチング電源みたいなものかな。
だから50Hzでも60Hzでも使えるし、昇圧用のトランスも小さくできる。
また、二次側は商用電源の50/60Hzより周波数が高くなるから、整流回路のコンデンサも小さくできる
(二次側に3600pF 3kVが直列で2つついていた。これより1800pF 6kVと同等になるのかな)


いろいろと勉強になるけど、危険物が45リットルゴミ袋に3つほど
来月は忘れずに捨てないと・・・


 ---------------キリトリセン---------------


mp3プレーヤーのプログラム修正をしてみたよ。


資料をまとめて公開しようかと思ったけど、一番の問題はフォントとUnicode→JIS変換テーブルが入っているRAMの中身。
フォントはフリーのを使ったけど、HEXで公開すると著作権が絡みそうだし・・・
何しろ本人が中身の構成を覚えていない(爆)
そんなこんなで公開してません。